タイトルアイコン

中小企業家群像

お客様、そして社員の可能性を 広げるフィールドづくりを
岸井 幸生 氏(世田谷支部)

LBAアドバイザリー株式会社
税理士法人 LBAパートナーズ
代表
岸井 幸生 氏(世田谷支部)

【会社概要】
設 立 2006年  従業員数 9 人  HP http://lba.jp/
事業内容 会計顧問・税務顧問業務(コンサルティング)、後継者育成業務、上場支援業務
所在地 東京都千代田区飯田橋3-11-15 ヒキタカ飯田橋ビル7 階

資格取得から現在まで

「高校での進学相談の際、公認会計士を目指そうと決めました」と語る岸井幸生氏。「そう決めてからふと父の仕事が気になり、聞いてみると会社で経理を担当し会計士とやりとりしていることを知りました」。「会計士試験合格後は監査法人で五年勤務。いざ監査を受け持つ側になると、監査をされる側の父(経理)は大変だったろうなと思います」と微笑む。「その時代、上司から言われた言葉は“数字を追いかけるだけじゃ本質は見えないぞ。人を見ろ”でした。監査業務はお客様とのぶつかりもありますが、上場支援業務などはゴールが一緒。ベクトルを合わせていくプロセスはやりがいのひとつでした」と振り返る。
「大学時代には学内の専門講座に通い、そこで知り合った仲間が今の会社と仕事につながっています。卒業後は仲間とフットサルで遊んだり、新米士業同士で基礎勉強会を開いたりと遊びも仕事も一所懸命に」。「ちなみにフットサルチームの名前はLove&Beef でした。焼肉大好き!の意味です。これが今の法人名のヒントになっています。もちろん意味は異なりますよ」と笑う。「L はリーガル(Legal)、B はビジネス(Business)。そして付け加えたA。ここにこだわっていまして、アーティスツ(Artists)の意味合いを持ちます。時には専門分野を超えてチャレンジをしたり、柔軟な発想で活躍できる人材を当社で大切にしたいという想いを込めています」と声が弾む。
「監査法人勤務時代は、業務上お客様とは深くまで立ち入った話ができませんでした。ビジネスの話もあったりしたのですが、独立性の範囲を超えてお手伝いできないのは物足りないなと」。「悶々とした日々を過ごすうち、先に独立していた勉強会仲間と2007年10月に合流することに」。そして現在へと至る。

フィールドづくりに臨む

「顧問先から相談をされたら、自分の専門外でも解決の道筋だけはつけたい。知らないことにもお応えしたい。経営者は相談できる相手も少ないとも感じるがゆえです」と、岸井氏は仕事で心がけていることを語る。「一方で、税理士法人という形態もなかなか難しい。業務上、経営の話はお客様とすれども、もっと話題を広げられたらなと思うのです。税理士という一般的なイメージが先行しちゃいますよね」と手元に目線が。「また、話が広がったとしても、私ができる範囲も限られています。外部の専門家に声を掛けて解決をしたりしていたのですが、それだと内部に智恵が残らない」。「であれば、当社になにがしかの専門分野を持つスタッフがいてくれれば、お客様にも当社にも道が開けます」と続ける。
「専門というのはITやウェブなどでもよいですし、もっというと子育てや旅行でもかまいません」。「お客様から悩みを相談されたとき、社内に持ち帰って、これならあの人という体制を作りたい。スタッフが活躍できるフィールドができていたら、みんな楽しめるはずです。当社に30名の専門家が集まったらと将来像を描いています」と嬉しそうに語る。
「これも一般的にですが、士業の仕事は資格の有無で出来る範囲が決まってしまいます。もちろん法律上のこともありますし、当人が資格の有無で出来る範囲を無意識に制限してしまう部分もあると思うのです。人が活躍できる余地を閉ざしてしまっているのかも…と。実際、自らの可能性と業務範囲に悩みを抱えている人は多いと思います」と天井を見つめる。「スタッフがそれぞれの専門分野で仕事に臨む。それがお客様の役に立つのであれば、当社でのトップの仕事になっていくと信じています。“いろいろ”な人材が集まって欲しいですし、事業の柱もいきなり作れません。始められるところからひとつ一つ積み上げていきます」と前を向く。
「人のつながりは本当に有難いです。フットサルと勉強会を通して、現在の場所が生まれたと感じています。チーム名Love&Beef、焼肉大好き!なだけでなく、身体を動かすことは好きです。今、休日はこどもたちとキャッチボールをしたり、サッカーをして楽しんでいます。それと、ぼーっと考え事をしたいときは音楽を聴いたり、海を見たり。海を見ていると落ち着くんです。育ったのが平塚だからですかね?」と述べ、「でも、泳げない湘南ボーイです」といたずらっぽく笑った。
広く、高く。理想のフィールドづくりを目指し、岸井氏は歩んでいる。

戻るボタン
経営を磨きたい 経営の相談をしたい 交流したい 人を採用したい