タイトルアイコン

経営者Q&A

組織のメンタルヘルスケア(2004年7月)

Q

最近、部長の様子がなんとなくおかしい。新規事業も佳境をすぎ、まだまだこれからというときで、頼りにしているのに……。

A

そうですか。信頼の厚い部長さんなんですね。それは心配ですね。具体的にはどんな感じでしょうか?

Q

なにか、くたびれた感じというか、前は周りにうるさいくらいよく言ってたダジャレも、最近はほとんど言わなくなったし。まあ最近は、社員が全員忙しくてすれ違いが多かったからね。そういえば、僕もそうだが、彼も帰宅は10、11時が続いていたなぁ。飲みにも行けてないよ。

A

そうですか。新規事業立ち上げは素晴らしいですが、それは社長さんも部長さんも社員さんもたいへんでしたね。ところで、他に会社のことでなにか変わったことはありませんでしたか?

Q

そうだね、前は社員の出入りも少なく、少人数で家族的にやってきたけれど、売り上げが年々渋るばかりだったので、一念発起して2年ほど前にこの事業を立ち上げた。営業社員の採用を増やし、その際に成果給を導入した。短期間に辞めた人、辞めさせた人もいたよ。なにしろ、中小零細企業だから、成果を上げられない人まで雇う余裕はないからね……。ただ部長には、それなりの報酬は出していると思うのだが。

A

そうでしたか……。分かりました。御社は最近随分様変わりされたようですね。普通は、モチベーションが高ければ、大きな変化も長時間労働もあまりストレスと感じず、生産性も高くなり、疲れもあまり感じないのですが……、社長さんの場合はまさしくそうですよね。
かたや御社の部長さんの場合は、今まで一緒に苦労してこられて、モチベーションはきっと高くていらっしゃると思いますが、新しい処遇の営業社員の管理、評価、人事という今まで経験のなかった難しい業務を任され、しかも新規事業のために本来の仕事も大幅に増え深夜帰りが続いていた……、業務の大きな変化と長時間労働に、社長さんの期待に応えようとする生真面目さが重なり、心身のバランスが崩れ、うつなどを発症しやすい状態と言えるかもしれません。報酬が高ければあとはいいだろうというものでもないのです。
でも、まだ早い発見だったと思います。病院での健康チェックやカウンセリングも必要で有効ですが、まずは長時間労働は皆でフォローし、また余裕がないとしておざなりだった社員全員の顔合わせや面談、そして日ごろのコミュニケーションを復活させるしくみを早くつくってください。
おそらく他の社員さんも部長さんに近い状態のような気もしますし。また、社長さんも燃え尽き症候群にならないように、皆でこころの共有をしてくださいね。健全で生産性の高い組織運営は健全なメンタルヘルスからですから。

倉本 小百合(品川支部)
社会保険労務士オフィスK
TEL/FAX: 03-3802-6819
s-kura@po1.dti2.ne.jp

戻るボタン
経営を磨きたい 経営の相談をしたい 交流したい 人を採用したい